1
参加アーチストに小山田関連人脈多し。
今回は珍しく「ハナレグミ」がいない・・・。(笑 でも「クラムボン=>原田」は相変わらず皆勤賞だ・・・・・・・・・。(苦笑 参加アーティスト/演奏曲目(順不同): 坂本龍一 + 嶺川貴子 「風の谷のナウシカ/オリジナル:安田成美」 矢野顕子 + ハラカミレイ 「恋は桃色」 高橋幸宏 「スポーツマン」 ヴァン・ダイク・パークス 「イエロー・マジック・カーニバル」 ジョン・サイモン、ジョン・セバスチャン、ジェフ・マルダー & ガース・ハドソン 「蝶々さん」 ジム・オルーク + カヒミカリィ 「風来坊/オリジナル:はっぴいえんど」 テイ・トウワ + ナチュラルカラミティ 「ハニー・ムーン」 コーネリアス 「Turn Turn/オリジナル:Sketch Show」 東京スカパラダイスオーケストラ 「<曲目調整中>」 コシミハル 「わがままな片想い/オリジナル:松田聖子」 高野寛 + 原田郁子 「終わりの季節」 畠山美由紀 + Bophana + 林夕紀子 「ミッドナイト・トレイン/オリジナル:スリー・ディグリーズ」 リトル・クリーチャーズ 「ハイスクール・ララバイ/オリジナル:イモ欽トリオ」 Sake Rock All Stars(SAKEROCK+高田漣+ASA-CHANG)+ 寺尾紗穂 「日本の人/オリジナル:HIS」 ワールドスタンダード +小池光子 「三時の子守唄」 Vagabond c.p.a. 「<曲目調整中>」 miroque 「<曲目調整中>」 □□□「北京ダック」 ほか やはり「ハイスクールララバイ」だろう。これだけ聴きたい。 その他 http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1444429&GOODS_SORT_CD=101 ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2007-01-30 14:59
| '00sあたり
|
Trackback
|
Comments(5)
栗原淳在籍のバンド、普段は西海岸で活動中。
そろそろ日本にも来て欲しいです。 まずは邦盤リリースが先かな。 いい知らせが入ると嬉しい。 気長に待ちます。 彼女のアコーディオン、最後に聴いてから・・・ 10年?以上? ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2007-01-23 23:42
| NELORIES
|
Trackback
|
Comments(0)
>1月21日SHIBUYA-BOXXにて、石田長生さんのニューアルバム『Ishiyan』発売記念ライブが行われ、清志郎はシークレットゲストとして出演してきました!!
http://www.kiyoshiro.co.jp/topics/index.html GODは死なず!! ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2007-01-23 22:35
| '00sあたり
|
Trackback
|
Comments(0)
■ライブ「札幌市民会館 最後の日」に出演
札幌のコンサートホール「札幌市民会館」の閉館に伴って、「札幌市民会館 最後の日」が開催される。日時は1月31日(水)。このコンサートに元春が出演する。これは地元のプロモーターWESS(ウェス)の提案によるもので、コンサートには元春を始め、奥田民生、山崎まさよしなど、ホールにゆかりのあるアーティストが集まり競演する。ハウス・バンドにはHKBから3人がプレーヤとして参加する。 ■日時:1/31(水) 札幌市民会館 ■出演:奥田民生/佐野元春/chara+土屋公平仲井戸"CHABO"麗市/山崎まさよし/Leyona/HALL AID BAND (斎藤有太/古田たかし/佐橋佳幸/有賀啓雄/山本拓夫) 他 ■主催HP:http://www.wess.jp/pc/artist/html/shimin.html (元春公式サイトより転載。) ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2007-01-19 22:57
| '00sあたり
|
Trackback
|
Comments(4)
どうも宗教というと引いてしまう?の?日本人って?
まぁ僕はそれを心の根っこにして生きてはいないので、 そういう人々の生き方にピントが合わないのは事実。 久米さんは旦那さんが敬虔なクリスチャンだったこともあるし、 サクダラさんとは別ケースと思います。 最近は異邦人の封印も解いて、歌っておられるようです。 あくまで「ご要望があれば。」ですけれど。 ああ、俺、ライブ行けてないんだよ・・・・。(久保田時代は) 聴きたいよ、やっぱさ。 名曲だもの。 ライフログにも加えてますが、「久保田早紀/夢がたり」は名盤。 ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2007-01-19 22:49
| '00sあたり
|
Trackback
|
Comments(2)
芸能ニュースに言いたいこともないなー。
真に良質なポップミュージックとは縁遠い畑の話だ。 http://blog.musictabloid.net/ozma/2007-01-14 ま、NHKサイドが知らなかったっちゅうのは嘘だ。 ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2007-01-15 21:26
| '00sあたり
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by POP_ID
| 2007-01-14 23:15
| POP I-DAYS
|
Trackback
|
Comments(2)
ザベテンが懐かしい。
検索ワードランキング 順位 検索ワード アクセス数 1位 沢田研二 37 2位 佐野元春 13 3位 indie art 6 4位 ジュリー 6 5位 全身恥部 4 6位 長渕王 4 7位 YouTube レッドウォリアーズ 3 8位 ブルーロマンス薬局 3 9位 ナカコー ジュンジ 3 10位 SUPERCAR B Hello 2 ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2007-01-10 00:34
| POP I-DAYS
|
Trackback
|
Comments(0)
歌手沢田研二(58)が6日、東京・渋谷C.C.Lemonホールで恒例の新春コンサートツアーをスタートした。
とさ。 ジュリー様に罪は無い。。。 ↑ ジュリーのライブ、昔観ました。 川崎チッタで。 すっごいよかった。ヒット曲いっぱい。 さらに元春の曲、5曲はやったはず。 ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2007-01-06 22:22
| POP I-DAYS
|
Trackback
|
Comments(2)
2007年。
果たして自分をKNOCKOUTしてくれる才能に出会えるだろうか? KNOCKじゃなくてもKICKでもいいから。 できれば暴力的な方法でない方がいい。 退屈な都会の風景を 一瞬で切り裂いて連れてってくれ。 佐野元春 小沢健二 に並べられるような偉人は この世界にはいないのか? そんなはずはないって信じてる 同時に 新たなる バンドマジックの誕生を夢見てる ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2007-01-06 21:54
| '00sあたり
|
Trackback
|
Comments(1)
1 |
ツイッター
カテゴリ
全体 INTRO '70sあたり '80sあたり '90sあたり '00sあたり neo10'sあたり POP I-DAYS MUSIC LIVE LIFE HISTORY POP WORDS INDEX POP I-BOX eli,shy&エージ NELORIES SUPERCAR INDIE POP ART SPRING SONGS RAINY SONGS SUMMER SONGS AUTUMN SONGS WINTER SONGS past songs book BEST ALBUM i-pop ROCK WORDS タグ
RCサクセション(401)
佐野元春(236) FLIPPER'S(196) THE MOLICE(69) 相対性理論(61) NONA REEVES(52) THE STREET SLIDERS(44) 甲斐バンド(42) 青葉市子(40) オリジナルラヴ(36) NUMBER GIRL(35) サニーデイサービス(28) SOUL FLOWER UNION(22) THE BLUE HEARTS(22) BOOWY(18) FISHMANS(18) CHARA(13) PIZZICATO FIVE(12) SUPER BAD(11) プレイグス(7) 以前の記事
memo pad
[POP-ID通信「外伝」1987]
INDIE POP ART A GO! GO!! POP EYE'D TWISTER 小沢健二「ひふみよ」 THE MOLICE 青葉市子 クノシンジ girl it's U / web site eli website shy's room NONA REEVES kazmi KIHON THE BASIC toddle 地味変 moto.co.jp FISHMANS SuperGoooooood! ORIGINAL LOVE JON(犬)こうしきWEB DOWNTOWN DIARY 音楽と人生に関する一考察 mike's box 無料CGIレンタル-NSF OOPS 杉原徹の"心配ショー" Blueの雑記帳(2nd edition) クレーター通信 リスの雑貨やさん。-a little squirrel goods shop- - 雑貨 POP-ID STORE (俺の棚。) - JAPAN ![]() にほんブログ村 お気に入りブログ
SOUL MUSICを聴こう 日々。生きる現代文学 マイ・ライフ 音楽写真。音楽映像。ph... GROOVY DIARY 徒然ブログ 高遠菜穂子のイラク・ホー... 『日刊 メタスタシス』 Nao Uda PENELOG (Pen... 2004年以来 Rhymes Of An... ジャーナリスト・志葉玲の... 黒ぶろぐ、きゅう 道化師の涙 草仏教ブログ ロックンロール・ブック2 タマシイ ノ イキノコリ Musiquarium POP! ROCK! B... おおきな氷砂糖をかじりながら 本の人生 本との人生 末... アコーディオン アライタケヒト イノレコモンズのふた。 maki+saegusa ぎょうてん(Gyou/T... パンクロックで朝まで踊ろう。 田家秀樹ブログ・新・猫の散歩 haru*miwa days 湘南のJOHN LENN... Tokoma☆Tayami 季節が君だけを変える 今日の勇気 フリスタブログ MIDNIGHT CHASE スチャダラパー オフィシ... 動物園で写真撮影 meet to the ... Magnum Yoda ... ROSE ブログ age of vintage Mt.デリシャス日記 Visitors -RAINBOW IN ... 16th. 片付いていない本 editorial days toddle 観たそばから忘れろ 花田裕之記念館 好きを仕事にする大人塾=... 奈良美智の日々 Shy独り旅 リスの雑貨・写真・動画と... 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||