一曲目「流れ星ビバップ」で半数の客が失神もしくは失禁。会場にはカジヒデキ、BOSEの姿あり。全てエビデンスなし。
■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2010-05-18 20:49
| POP I-DAYS
|
Trackback
|
Comments(0)
POP_ID
あ、ビッケもハッピバー! 8:37 AM Apr 14th movatwitterから POP_ID 本日小沢健二誕生日祝い。工藤静香、今井美樹も。 8:32 AM Apr 14th movatwitterから POP_ID いつだって「俺が一番正常だ。」って言ってるやつを真っ先に疑え!そうだろ? 1:19 AM Apr 14th movatwitterから POP_ID パワートゥーザミュージック! 核ボタンを押さなくても、 ENTER KEYで途上国を占領できる狂える世界に。GOOD NIGHT! 1:16 AM Apr 14th webから ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2010-05-17 23:18
| POP I-DAYS
|
Trackback
|
Comments(0)
POP_ID
SUPERCARで最初に生まれた曲とされる「DRIVE」。 そのPVでのフルカワミキに萌え死んだ日々が懐かしい。 4:53 PM Apr 14th webから POP_ID おい、普通にミキちゃんがレスくれたぞ!!うなっ!!! 4:17 PM Apr 14th webから furukawamiki どんまい RT @POP_ID @furukawamiki 4989get!なんか語呂が四苦八苦なんすけど・・・。 2:20 PM Apr 14th TwitBird iPhoneから POP_ID宛 POP_ID @furukawamiki 4989get!なんか語呂が四苦八苦なんすけど・・・。 10:03 AM Apr 14th webから POP_ID まぁスパカに関しては、好きなところに突っ込んでください。http://popid.exblog.jp/i19/ 希望と絶望を同じくらいもらった稀有のバンドですよ。 1:10 AM Apr 14th webから POP_ID @haineken 終わったはずの青春がまたまた甦ったくらいのインパクトがありましたね。 フリッパーズに直撃食らった人間としては。まだバンドマジックはあるんだってくらいに。 12:51 AM Apr 14th webから haineken宛 POP_ID 青い森公園ってのがあったなぁ。古川って地名からきてるんだろうな。 古川中学とかたしかあったはず。SUPERCAR懐古。 12:39 AM Apr 14th webから POP_ID だからって青森の凱旋ライブまで追わなくてもよかったかも知れないが、 フリッパーズのライブ、たいして行けなかったし、二度とあんな思いはしたくなかったんだよ。 後悔するなら行っとけと。 12:38 AM Apr 14th webから POP_ID はじめまして。どこにいたのか分からないけど、記憶の中にSUPERCARも彼女も鮮やかです。 @atsusheep フルカワミキさんがいた。今でもSUPERCARは大好きだ~ 12:37 AM Apr 14th webから POP_ID そういやSUPERCARについてつぶやいてない。誰か同志を探そうかな。 ”CREAM SODA"から始まった最高のレース。忘れることなどできはしないさ。 12:34 AM Apr 14th webから ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2010-05-17 23:17
| SUPERCAR
|
Trackback
|
Comments(0)
POP_ID
ただし希望や勇気の押し売りだけはお断りだ。(ぽぷを) 12:30 AM Apr 14th webから POP_ID 絶望をしょいこんでないポップソングなんて、なーんの価値もないんだよ。 (半分嘘つきました。ぽぷを) 12:30 AM Apr 14th webから POP_ID ♪悲しみの染みぬきは、洗剤では足りない。 たとえば海の風、たとえば山の木陰。一人になりぬくしかないんだ。 12:28 AM Apr 14th webから takano_hiroshi ソロの曲を作っていた。アレンジが大体終わって、あとは歌詞。pupaならバンド内に投げれば 誰かが手伝って仕上げてくれるのに....しかも共同作業の化学反応もないから、 新しい作詞作曲法を発明するまで6分の1のスピードでじりじり進む....孤独な戦い。 今日はオシマイ。 11:40 PM Apr 13th webから TakagiSota 【音源の渡し方】「これまだデモ段階です」「これまだ仮MIXです」 「これまだマスタリング前です」といった言葉ほど聴く気をそがれるものはありません。 エクスキューズなしで渡すか「これ聴いたらマジで明日からアンタの人生変わるけど 覚悟できてる?」くらいのハッタリをかますとみんな必ず聴きます 9:01 PM Apr 13th Twit Delayから あなたと100+人がリツイート ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2010-05-17 23:12
| POP I-DAYS
|
Trackback
|
Comments(0)
POP_ID 子供のころ、飼ってたヒヨコが塀の外まで飛んでいき、約束通り猫の夕食になった。自分探しの旅なんてするもんかと固く心に決めた。
8:15 PM Apr 13th movatwitterから 削除 POP_ID 子供のころ、飼ってたヒヨコを、こたつで添い寝と洒落こんだ母に約束通り圧死させられ、親なんてなくていいと思った。 8:12 PM Apr 13th movatwitterから 削除 POP_ID 子供のころ、祭でメスと言われて買ったヒヨコが、立派なトサカ持ちに成長し、大人なんて死ねばいいと思った。 8:09 PM Apr 13th movatwitterから 削除 POP_ID 子供のころ、飼ってたカニクイ猿に威嚇されて大泣きし、以来忠誠を誓った。 8:02 PM Apr 13th movatwitterから 削除 POP_ID 子供のころ、ハラビロカマキリに本噛みされて、大流血&半泣きした。くそう…。 8:00 PM Apr 13th movatwitterから 削除 POP_ID 子供のころ、アリジゴクを飼って通常5年はかかる工程を、毎日の餌やりで一ヶ月で仕上げた。でもむしろ成虫の方がキモかった。 7:57 PM Apr 13th movatwitterから 削除 POP_ID 子供のころ、便所の鍵を初めてしめたら、約束通り開け方が分かんなくなって大泣きした。昔の一軒家だったため、バキュームカーのホースを通す小窓があり、父がそっから竹の棒で指示を出し、間抜けな引田天功は救出された。 7:53 PM Apr 13th movatwitterから 削除 POP_ID 子供のころ、海岸ですっころんでデコを割った。病院をいくつかたらい回しにされて、4針縫った。サンキュー小宅病院。 7:47 PM Apr 13th movatwitterから 削除 POP_ID 子供のころ、川で溺れて助けようとした姉も溺れて、助けようとした父がいなければ、Wパンチだった。いや父が水泳選手でなければトリプルプレーあった。 7:44 PM Apr 13th movatwitterから 削除 POP_ID 子供のころ、そば屋のカブに撥ねられて5M飛んだ。これまでの最高記録。 7:41 PM Apr 13th movatwitterから ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2010-05-17 23:08
| POP I-DAYS
|
Trackback
|
Comments(0)
POP_ID
@Tetsuya_Komuro その若者におごって応援して欲しかったかもー。 5:10 PM Apr 13th webから POP_ID かくしてゲームオーバー、、、俺、敗北・・・・・。 5:09 PM Apr 13th webから POP_ID ええ全盛期のTKコムロが吉牛をおごってもらっただとぉぉおおおおおおお!!!!!! それ断れよ!無理だーーー突っ込むぅううううううう!!!!! 100億あってもおごられる、そんな逆大人物になれ、、、るか。 5:08 PM Apr 13th webから Tetsuya_Komuro wow war tonightの歌詞を書いた時のはなし。最初、寝る暇もない大変な浜ちゃんを 思い浮かべて描き出した。途中、一人で、ぶらっと浜松町まで、歩いて働く人を観て いるうちに応援歌になった。帰り、吉野家に一人ではいった。若者がおごってくれた。 ほんとにありがとう。あのときの彼。 5:07 PM Apr 13th webから ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2010-05-17 22:58
| POP I-DAYS
|
Trackback
|
Comments(0)
POP_ID
カーネーションが音源配信サイト立ち上げ。http://natalie.mu/music/news/30184 5:06 PM Apr 13th webから eli_rita 小山田君、そんな事言ってたんですね。私もこの間久しぶりに偶然コーネリアス・ リミックスのfamily聴きました。彼のリミックスが1番好きです。 RT @hamie37: 小山田君が渋谷系はラブタンバリンズの解散で終わったって 言ってたのとても嬉しかったですわ。 4:04 PM Apr 13th ついっぷるから eli_rita 実は意味ないんです。プリンスのタンバリンと言う曲も好きだったし 適当にloveってつけただけ。因みにリックスプリンジャーフフィールドと言うのも今知りました RT @Naadaam: ラヴタンバリンズってリックスプリングフィールドの曲名が由来なのかと 思ってしまった #kirakira 2:35 PM Apr 13th ついっぷるから POP_ID ポップスは同なる音楽、ロックは異なる音楽。ロックの居場所はJ―POPSにはない。 9:39 AM Apr 13th movatwitterから POP_ID ココロが汚れそうになるとき、ここへ帰ってきてもいいかな? ここだけはずっと永遠。http://bit.ly/9bAwC4 高田エージ/永遠 12:51 AM Apr 13th webから ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2010-05-17 22:57
| eli,shy&エージ
|
Trackback
|
Comments(0)
POP_ID
細野さんに見初められたんだから本物なんだろう。 >青葉嬢。<素人(俺)に伝わる以上の才があるってことなんだから。 11:22 PM Apr 12th webから POP_ID 青葉なんてさ、一生狭苦しいライブハウスの夜の蝶々だと思ってたのに。 ギャラリー30人にとっての天女だと思ってたのにさっ。脱皮はやっ!! 池ノ上で観れるのは今だけかも知れん。 11:20 PM Apr 12th webから POP_ID 予想外の速さで飛んだ彼女。>出演:UA 星野源 細野晴臣 矢野顕子。(大阪) 出演:大貫妙子 キセル 原田知世 星野源 細野晴臣(東京) どちらも、(前座)青葉市子(20歳/ギター一本背負い、戦場に立つ、G線上の聖女マリア) 11:16 PM Apr 12th webから POP_ID 青葉市子という怪物の産声。新人にあるまじき、インハイへのブラッシュボール。 のけぞって睨めば、つばの陰で舌を出す。こいつ確信だと気を引き締める。 デッドボールか三振か?サイン無視するしたたかさ。引退への引頭を渡すつもりだ。 彼女に警戒せよ! 9:22 PM Apr 12th movatwitterから POP_ID ロックが波ひとつない泉に石を投げることならば、繰り返す砂浜の波に突然 現れるサメの背ビレならば、青葉市子は紛れもなくロックだ。 中高生向けにチューニングされた「シェフの気まぐれロック、バンド風」とかおよびでない。 9:09 PM Apr 12th movatwitterから ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2010-05-17 22:47
| POP I-DAYS
|
Trackback
|
Comments(0)
natalie_mu
ヒダカトオルが「週刊プレイボーイ」でJ-POP評論連載開始 http://natalie.mu/music/news/30449 9:08 PM Apr 12th APIから POP_ID 音楽は金融兵器の殺戮と略奪にあまりにも無力だ・・・。悔しくて眠れない。 8:19 PM Apr 12th webから POP_ID TKコムロのつぶやきに突っ込みたいのを我慢するゲーム開始。 8:16 PM Apr 12th webから POP_ID 好きなバンドが解散後、どんどんカラオケから減っていく現実に泣く。 BOOWYは全曲維持してるから比べると悲しい。どんどん歌える歌が減っていく。 あっても忘れるしー(海馬さんさようなら) 8:08 PM Apr 12th webから ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2010-05-17 22:44
| POP I-DAYS
|
Trackback
|
Comments(0)
POP_ID
高野さんも気になる「神聖かまってちゃん」、そのキャラクターから相対性理論より 早く、お茶の間に浸透する予感。しかし生放送で出してはイケナイ。 1:49 PM Apr 12th webから POP_ID 青葉はロックだ!@SinonomeRockOn 青葉市子が、Springfields'10 大阪場所・ 東京場所のオープニングアクトに決定しました!細野さんや大貫さん、矢野さん など大御所の方々の前でロックします!http://springfields.jp/ 1:44 PM Apr 12th webから POP_ID 雨女はいいけど、雪女は困るね。@SinonomeRockOn 本日の青葉市子、渋谷7th FLOOR にてライブします。19:00スタート。前回のセブンスは雪、そして今日は雨。 しかしほっこりと歌います。温まりたい方は是非! 1:43 PM Apr 12th webから POP_ID 東方神起の奴隷同然の契約内容=50万枚売れたら83万円? 以下ならゼロ。マジなのか?お国柄不法DL絶好調でCD売れないとも。 真偽わからんが4人の肩を持ちたい。 1:36 PM Apr 12th webから edf45 今週の『日経ビジネス』はTwitter、Ustream時代の音楽産業の特集。 ついに1枚10数円のCD印税収入から、CD小売価格数千円が丸々アーティストの売上 になる時代が来たのだろうか。実入りが100倍になるから、販売枚数は100分の1でも 食っていける…。佐野元春についての短信も。 12:17 PM Apr 12th webから tajima_takao ポップスは新しかったり古かったりするもの。歌は新しくも古くもないもの。 11:28 AM Apr 12th Echofonから takano_hiroshi 神聖かまってちゃんのサポートでベースを弾いてステージに立つ夢を見た。 ステージ上の音量は案外小さめで、やりやすかった(笑) 8:37 AM Apr 12th webから POP_ID 「娯楽と、思い出補助用具以上の役目を音楽に! パワートゥーザミュージック!再び。」おやすみなさい。 ■
[PR]
▲
by POP_ID
| 2010-05-17 22:42
| POP I-DAYS
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ツイッター
カテゴリ
全体 INTRO '70sあたり '80sあたり '90sあたり '00sあたり neo10'sあたり POP I-DAYS MUSIC LIVE LIFE HISTORY POP WORDS INDEX POP I-BOX eli,shy&エージ NELORIES SUPERCAR INDIE POP ART SPRING SONGS RAINY SONGS SUMMER SONGS AUTUMN SONGS WINTER SONGS past songs book BEST ALBUM i-pop ROCK WORDS タグ
RCサクセション(401)
佐野元春(236) FLIPPER'S(196) THE MOLICE(69) 相対性理論(61) NONA REEVES(52) THE STREET SLIDERS(44) 甲斐バンド(42) 青葉市子(40) オリジナルラヴ(36) NUMBER GIRL(35) サニーデイサービス(28) SOUL FLOWER UNION(22) THE BLUE HEARTS(22) BOOWY(18) FISHMANS(18) CHARA(13) PIZZICATO FIVE(12) SUPER BAD(11) プレイグス(7) 以前の記事
memo pad
[POP-ID通信「外伝」1987]
INDIE POP ART A GO! GO!! POP EYE'D TWISTER 小沢健二「ひふみよ」 THE MOLICE 青葉市子 クノシンジ girl it's U / web site eli website shy's room NONA REEVES kazmi KIHON THE BASIC toddle 地味変 moto.co.jp FISHMANS SuperGoooooood! ORIGINAL LOVE JON(犬)こうしきWEB DOWNTOWN DIARY 音楽と人生に関する一考察 mike's box 無料CGIレンタル-NSF OOPS 杉原徹の"心配ショー" Blueの雑記帳(2nd edition) クレーター通信 リスの雑貨やさん。-a little squirrel goods shop- - 雑貨 POP-ID STORE (俺の棚。) - JAPAN ![]() にほんブログ村 お気に入りブログ
SOUL MUSICを聴こう 日々。生きる現代文学 マイ・ライフ 音楽写真。音楽映像。ph... GROOVY DIARY 徒然ブログ 高遠菜穂子のイラク・ホー... 『日刊 メタスタシス』 Nao Uda PENELOG (Pen... 2004年以来 Rhymes Of An... ジャーナリスト・志葉玲の... 黒ぶろぐ、きゅう 道化師の涙 草仏教ブログ ロックンロール・ブック2 タマシイ ノ イキノコリ Musiquarium POP! ROCK! B... おおきな氷砂糖をかじりながら 本の人生 本との人生 末... アコーディオン アライタケヒト イノレコモンズのふた。 maki+saegusa ぎょうてん(Gyou/T... パンクロックで朝まで踊ろう。 田家秀樹ブログ・新・猫の散歩 haru*miwa days 湘南のJOHN LENN... Tokoma☆Tayami 季節が君だけを変える 今日の勇気 フリスタブログ MIDNIGHT CHASE スチャダラパー オフィシ... 動物園で写真撮影 meet to the ... Magnum Yoda ... ROSE ブログ age of vintage Mt.デリシャス日記 Visitors -RAINBOW IN ... 16th. 片付いていない本 editorial days toddle 観たそばから忘れろ 花田裕之記念館 好きを仕事にする大人塾=... 奈良美智の日々 Shy独り旅 リスの雑貨・写真・動画と... 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||