検索ワードランキング
順位 検索ワード アクセス数 1位 エリザベス・コール 1438 2位 エリザベスコール 216 3位 小沢健二 120 4位 やくしまるえつこ 105 5位 小沢健二 ライブ 85 6位 エリザベス コール 81 7位 相対性理論 63 8位 エリザベス コール 61 9位 青葉市子 41 10位 小沢健二 ライブ 39 ▲
by POP_ID
| 2010-06-25 02:18
| neo10'sあたり
|
Trackback
|
Comments(0)
POP_ID
転がるものは変わり続ける。そんな習いに従えば、ロックが骨も牙もなくしちゃイカン! という決めつけもノーリーズンなのかも知れない。←同意しないけど。(終わり) 1:15 PM May 3rd webから POP_ID 日本のロックがJPOPに吸収されるという記事があったが、そもそも黎明期のロックは 「恋してるだとか、好きだとか」といった単純なラヴアフェアがメインだったわけで、 ビートルズはじめとする偉大な開拓者たちがロックにより大きな価値と役目を付加して いったのだ。(続く) 1:14 PM May 3rd webから POP_ID なおロックは古くてカッコ悪いものというイメージを刷新するため、泉谷しげる、内田裕也 のリストラを計画するが、抵抗が予想され「バカヤロウ」「シェケナベイベー」という謎の アジ看板が掲示されるなど、不透明な状況だが、業績への影響は少ないとしている。 12:49 PM May 3rd movatwitterから POP_ID 今後はJPOP傘下の元、若者に分かりやすい身近な商品「日記に毛が生えた程度のもの」 や、メールの返信が来ないくらいで情緒不安定になるデリケートなハートに対応した 「大丈夫」「そばにいるよ」を多用した商品の拡充に努める。(続く) 12:36 PM May 3rd movatwitterから POP_ID 兼ねてからの深刻な良作不足に加え、加速する若者のロック離れに歯止めがかからず、 新卒採用に応募がないばかりか、過去のヒットに捕われて組織が硬直化したのも一因。 (続く) 12:29 PM May 3rd movatwitterから POP_ID 【証券NEWS】創業40年を迎えたばかりの日本ロック(2部6996)が業界最大手JPOP (東909)に吸収合併されることが判明した。(続く) 12:27 PM May 3rd movatwitterから ▲
by POP_ID
| 2010-06-24 00:45
| MUSIC
|
Trackback
|
Comments(0)
POP_ID
憲法記念日。右でも左でもなくロックの翼で見てみれば、そもそもあるのは人の道。 12:11 PM May 3rd movatwitterから POP_ID 忌野清志郎のお墓建立。青山に行けなかった自分にはお墓参りがいつかできることは、 たいへん嬉しいニュースです。今行っても混乱するでしょうから、 少なくとも公式アナウンスが出るまで自重します。 3:48 AM May 3rd webから POP_ID みおわったけど 次にこれを観るのは 10年13年後だと思う(追悼終り) 2:51 AM May 3rd movatwitterから POP_ID 昨日観きれなかったチャボのビデオを観てる。ミスターロックンロール、ミスターソウルマン、 ミスターラヴソング。貴方が開けてしまった穴は、貴方の歌でしか埋められない。 貴方の役目はつまり永遠。清志郎に捧ぐ夜。 2:16 AM May 3rd movatwitterから POP_ID 爆弾積んだ飛行機がうるさくて 気が散るぜ 気が散るぜ 基地は嫌だぜ 基地が嫌だぜ 比較するたび腹が立つのさ 原則全部嘘だから 安全な場所で決められて 密約全部隠されて 奪われた場所に埋められた 先祖の骨が泣いている 1:42 AM May 3rd movatwitterから POP_ID オレスカバンドいいな。新曲「自転車」いいねぇ。 1:32 AM May 3rd movatwitterから POP_ID キチキチキチキチ基地の外 愛と平和と戯言と 叫んでいるのは基地の外 ロックもラップも骨ナシ骨ヌキまるっきりキャッチーで 基地の中まで届かない 外れたらだめかい? 滑走路続く 海を沈めて 1:30 AM May 3rd movatwitterから POP_ID 「ロックの学園」なう。今生まれるべきなのは、安物の癒しじゃなくて 本物のブルースかな?光あるポップミュージックかな? ロックは中途半端でアカンのんちゃう?いろいろ巡る血も巡る。 12:47 AM May 3rd movatwitterから POP_ID また新たな「励ましラップ」がデビュー。不景気が安易な癒しを許しているなら、 いたしかたないのかねー。耳に蓋してやりすごそう。 11:55 PM May 2nd movatwitterから POP_ID 「ひとつになろう」モリス、悧漓莅籬蜊蠡詈貍釐驪哩スニングnow。 お前らWHOか!?と突っ込みたくなるが、それは俺の蓄えの貧弱さゆえで、 もっと的確な例えがあるのかも知れない。とにかくだ、 邪魔な要素のない体脂肪率低いロックだ! 1:55 PM May 2nd movatwitterから POP_ID まさにシンデレラボーイ、「神聖かまってちゃん」超速のメジャーデビュー! こんだけ音楽不況といわれる中、愛だ恋だののコマーシャルベースではない トリックスターが買われるということ自体がまずニュース。 12:29 PM May 2nd webから ▲
by POP_ID
| 2010-06-24 00:42
| neo10'sあたり
|
Trackback
|
Comments(0)
takano_hiroshi
清志郎さんが旅立った日。合掌・そしてLove & Peace ! 10:06 AM May 2nd webから あなたと75人がリツイート ▲
by POP_ID
| 2010-06-24 00:37
| neo10'sあたり
|
Trackback
|
Comments(0)
POP_ID
友達発見。http://www.youtube.com/user/yoske2009 12:01 AM May 2nd webから 「見つけたぞ!」って電話やメールで伝えるはずだった。 ちょっと冷やかすはずだった。 ▲
by POP_ID
| 2010-06-24 00:36
| neo10'sあたり
|
Trackback
|
Comments(0)
POP_ID
青葉市子を天才という奴は、彼女の日々の努力への敬意が足りないと思う。 関係ないがIME、「いちこ」を「一個」と変換するのやめろ!バカか? 1:11 PM Apr 29th webから POP_ID 天才と努力。この二つの単語が、反語っぽく取られるのが本意でないのでしょう。 青葉選手に天賦の才はあるのだろうが、天才扱いしたくない。 @ichikoaoba 天才とわ何でしょう日比谷さん。 私 何故だかわかりませんが 天才という言葉が嫌いなのです 1:10 PM Apr 29th webから ▲
by POP_ID
| 2010-06-24 00:33
| neo10'sあたり
|
Trackback
|
Comments(0)
kentarotakahash
そういう"今"の表現者、みんなが共有している気分みたいのを優れて即興的に 表現できる才能が現れたら、メディアは用意されてるんだよね。 2010年6月24日 23:24:09 Echofonから moriwakakaori @tomoeshinohara 楽しみララルー☆27日堂本兄弟ララルー☆ 2010年6月24日 21:19:49 Keitai Webから tomoeshinohara宛 kentarotakahash 音や視覚に訴えるものは、抽象的だから即興的表現に向く。言葉は少し遅い。 でも、ここで話をがーっとはしょると、言葉を含めた即興的な表現者というのが、 TwitterやUST以後の世界では、物凄いパフォーマンスをすることがあるんじゃないか、 という夢想が僕の中にはある。 2010年6月24日 14:33:42 webから kentarotakahash ツイッター的なものは、それとは少し違う。現在を共有しているところは同じだけれど、 そこにあるのは、練り上げられた作品性がある訳ではなく、より即興的な表現。 即興の才能というのがここでは露になるとも言える。で、ツイッターはテキスト・ベース だけれど、音や映像でも同じことはあるだろうと。 2010年6月24日 14:15:29 webから kentarotakahash 鍛えられるんじゃないですかね。 QT @sophizm 即興能力は鍛えられるか。 RT @kentarotakahash: 音楽でも即興が出来るかどうかは、その音楽家の楽理知識や 作曲能力、演奏能力等とはまた別の才能だったりする。 2010年6月24日 13:44:28 webから Gota_NonaReeves Newnessのホームページで鳴らせるようスタッフに頼んでみますね。 RT @POP_ID 郷太さんの曲もさわりだけ聴かせてくれませんかね?my spaceとかで。 2010年6月24日 1:09:27 Echofonから POP_ID ホント今年はアニヴァーサリーライブが目白押しの年になった。ともえちゃんも行きたい。 でも俺にとって今年のLIVE!は息子LIVE!なので見送る。 2010年6月23日 1:26:40 webから ▲
by POP_ID
| 2010-06-23 00:14
| POP I-DAYS
|
Trackback
|
Comments(0)
POP_ID
クノシンジさんブログより。なるほど、新しい方でしょうけど、僕らの聖地に縁があって 嬉しくなった。 >あ、HMV渋谷店閉店ですね。残念。メジャーデビュー時にインストアさせて頂いたもん なぁ。残念。ほんとCDショップはどうなっていくのでしょうねー。 2010年6月23日 1:23:03 webから Gota_NonaReeves ほんとにいいですよね!大澤さんと吉川さんのコンビは最強ですね。 RT @onsenyoroshi 吉川晃司さんの1984年のアルバム「La Vie En Rose」を聴いて いるのだが、、相当イイんですけど。。。もうすぐ夏ですね!! 2010年6月23日 1:00:57 webから POP_ID 相対性理論のついでに借りたんだけど、サカナクション、案外飽きない。 スパカありナンバガありビークルありフジファブあり、サカナクションそこにありと いう感じ。武道館頑張れ!と心より。あれ?もう終わった? 2010年6月22日 19:40:20 movatwitterから soulflowerunion RT @POP_ID 息子が先月産まれたので「死ぬまで生きろ」を一日30回聴かせています。 かなり生きてくれそうです。 2010年6月22日 1:26:11 webから POP_ID あと、今でも持っているのか?と。 私は買わなかったんで。RT @kentarotakahash 800万人が買った宇多田のファースト。なぜ買ったのか、買った人に教えてもらいたいな。 2010年6月22日 0:03:22 webから ShuntaroT みちあふれているから/ことばはいらない/おっとりとちぶさはむくち。 乳房の写真集のための詩を書いています。すべて3行で書くつもり。俊 2010年6月21日 16:29:14 webから Elis_ragiNa 音楽でも有w RT @daichi スポーツのコラムで、こういう「人生論オチ」を読むと、 ジャーナリズムとしての質がすごくがっかりする。人間がやるからおもしろいけど、 スポーツはそれそのものに価値がある、ってところにたたなきゃ成立しないだろ。 http://bit.ly/cKKnRM 2010年6月21日 16:11:36 TweetDeckから moriwakakaori @tomoeshinohara ともえたんの声は空の向こうまで届く声!どこまでも伸びる 「のびのび独特キュートヴォイス」で大好きララ・ルー☆ 2010年6月21日 14:35:47 webから tomoeshinohara宛 eli_rita 私の敵は私です。の歌詞のところだね。本当に良い唄だ。 弱さを抱きしめた上でのファイト。 今後も歌い続けたい RT @satc_yoshioka: @eli_rita eliさんの「ファイト」めちゃ聴きたいわ。 とくに出だしの「女の薄笑い」あたりのとこ、特に。 2010年6月21日 8:43:57 movatwitterから takano_hiroshi 伊藤銀次さんのネットラジオにゲストで出ました。ネットラジオならではの、 ほとんどノーカットの 濃いトークです。http://bit.ly/b2FotY 2010年6月21日 1:08:20 webから ▲
by POP_ID
| 2010-06-22 02:48
| POP I-DAYS
|
Trackback
|
Comments(0)
ここんところ小沢健二、っつうかエリザベスコールでの検索来客が鬼ですが、
そこに潜り込んできたのが青葉市子検索。 たぶんフジロック出演の報を見た”青葉”マークの”青葉ビギナー”が、 「誰だよ?」とググったのではないか? なんたって俺のブログ、グーグル検索では本人の次だ。 でもたいした記事はないんだよね。 つか公式見りゃよくね? ま、案ずるより聴くが正し。 節穴じゃなきゃ分かんだろ?と。 ふだん流動食やらファストフードばっか耳に入れてる輩には、 ハードルが高いけど、まぁフジロック行くような音楽バカならば、 感じるものあるだろう? 酒飲んで馬鹿騒ぎするために行く人もいるかも知れんが。 ただ彼女の喉が爆発寸前らしく、扁桃腺手術をいつするかという状態。 したら出場辞退だろうけど、俺はここで無理する必要はないと思ってる。 日本で甲子園制覇したピッチャーがプロ入って、すぐ一軍で投げて、 肩やっちゃって早期引退した例とか考えちゃうから。 関係ないが、ネロリーズは高校生デビューだったな。 ▲
by POP_ID
| 2010-06-21 23:52
| neo10'sあたり
|
Trackback
|
Comments(0)
検索ワードランキング
順位 検索ワード アクセス数 1位 エリザベス・コール 1323 2位 エリザベスコール 180 3位 小沢健二 105 4位 やくしまるえつこ 85 5位 小沢健二 ライブ 74 6位 エリザベス コール 69 7位 エリザベス コール 54 8位 相対性理論 52 9位 小沢健二 ライブ 34 10位 エリザベス・コール 小沢 25 ▲
by POP_ID
| 2010-06-20 21:55
| POP I-DAYS
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ツイッター
カテゴリ
全体 INTRO '70sあたり '80sあたり '90sあたり '00sあたり neo10'sあたり POP I-DAYS MUSIC LIVE LIFE HISTORY POP WORDS INDEX POP I-BOX eli,shy&エージ NELORIES SUPERCAR INDIE POP ART SPRING SONGS RAINY SONGS SUMMER SONGS AUTUMN SONGS WINTER SONGS past songs book BEST ALBUM i-pop ROCK WORDS タグ
RCサクセション(401)
佐野元春(236) FLIPPER'S(196) THE MOLICE(69) 相対性理論(61) NONA REEVES(54) THE STREET SLIDERS(44) 甲斐バンド(42) 青葉市子(40) オリジナルラヴ(36) NUMBER GIRL(35) サニーデイサービス(28) SOUL FLOWER UNION(22) THE BLUE HEARTS(22) BOOWY(18) FISHMANS(18) CHARA(13) PIZZICATO FIVE(12) SUPER BAD(11) プレイグス(7) 以前の記事
memo pad
[POP-ID通信「外伝」1987]
INDIE POP ART A GO! GO!! POP EYE'D TWISTER 小沢健二「ひふみよ」 THE MOLICE 青葉市子 クノシンジ girl it's U / web site eli website shy's room NONA REEVES kazmi KIHON THE BASIC toddle 地味変 moto.co.jp FISHMANS SuperGoooooood! ORIGINAL LOVE JON(犬)こうしきWEB DOWNTOWN DIARY 音楽と人生に関する一考察 mike's box 無料CGIレンタル-NSF OOPS 杉原徹の"心配ショー" Blueの雑記帳(2nd edition) クレーター通信 リスの雑貨やさん。-a little squirrel goods shop- - 雑貨 POP-ID STORE (俺の棚。) - JAPAN ![]() にほんブログ村 お気に入りブログ
SOUL MUSICを聴こう 日々。生きる現代文学 マイ・ライフ 音楽写真。音楽映像。ph... GROOVY DIARY 徒然ブログ 高遠菜穂子のイラク・ホー... 『日刊 メタスタシス』 Nao Uda PENELOG (Pen... 2004年以来 Rhymes Of An... ジャーナリスト・志葉玲の... 黒ぶろぐ、きゅう 道化師の涙 草仏教ブログ ロックンロール・ブック2 タマシイ ノ イキノコリ Musiquarium POP! ROCK! B... おおきな氷砂糖をかじりながら 本の人生 本との人生 末... アコーディオン アライタケヒト イノレコモンズのふた。 maki+saegusa ぎょうてん(Gyou/T... パンクロックで朝まで踊ろう。 田家秀樹ブログ・新・猫の散歩 haru*miwa days 湘南のJOHN LENN... Tokoma☆Tayami 季節が君だけを変える 今日の勇気 フリスタブログ MIDNIGHT CHASE スチャダラパー オフィシ... 動物園で写真撮影 meet to the ... Magnum Yoda ... ROSE ブログ age of vintage Mt.デリシャス日記 Visitors -RAINBOW IN ... 16th. 片付いていない本 editorial days toddle 観たそばから忘れろ 花田裕之記念館 好きを仕事にする大人塾=... 奈良美智の日々 Shy独り旅 リスの雑貨・写真・動画と... 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||